TOPPAN保険サービスは、グループ社員、皆様の保険に関する総合窓口です
2015
年に兵庫県が自転車保険を義務化したのを皮切りに大阪府・鹿児島県・滋賀県・愛知県名古屋市がすでに義務化。
2018 年は 4 月に埼玉県・京都府・金沢市、7
月に相模原市と自転車保険を義務化する自治体が増えています。
自転車事故は、日本全国で約
5
分
48
秒に
1
件の割合で発生しており、未成年による事故が大変増えています。
(未成年が自転車を利用する場合、保護者に加入義務が課せられます。)
交通ルール・マナーを守っていても、加害者になる可能性はあります。
万が一に備えて、義務化の有無に関わらず保険で備えることをオススメします!
保険の確認のポイント
加入している保険証券などに
個人賠償責任
や
日常賠償責任等
の記載がありますか?
さらに下記にあてはまれば、安心です!
第三者への賠償責任は、ご同居の家族のうち1人が保険に加入していれば、ご同居家族全員が補償対象になる可能性があります。
保険証券の見方がわからない場合は確認しますのでお気軽にお問い合わせください。